在宅勤務一人昼飯。
- 豚肉とキャベツの味噌炒め
- ふりかけ(パラちゃん)
- タッパーごはん
豚肉とキャベツの味噌炒めは前の晩の残り物です。炒め、といいつつ、キャベツをシナシナにしたかったので最終的にキャベツと調味料の水分で蒸し煮にしました。
ま、めんどいから蓋しただけで「蒸し煮」とか言ってるんだけども。
味噌ダレは作りおいてたあれもこれも味噌。
この味噌炒めは小林カツ代さんの肉じゃがレシピの中から手法だけ真似て作りました。
小林カツ代さんの肉じゃがって作り方が面白いのです。下味なしで肉をフライパンに入れて、肉めがけて調味液を入れて「フライパンの中で」肉にしっかり味付けします。
肉じゃがの作り方|小林カツ代の家庭料理|KATSUYOレシピ
この手法を真似て、下味なしで庶民の味方豚コマ肉をフライパンに入れて、肉に火が入る前に味噌ダレを投入したら馴染ませるように炒め、肉の色が変わったらキャベツを加えて蓋して、最後に全体を馴染ませておわり。
キャベツにはそんなに味がつかなかったので、さっぱり食べられました。一皿の中の味やバラつきはメリハリです。
土井義晴先生もしっかり混ぜないよさをよく言ってるからたぶん正解です。
ふりかけの紹介は今度の機会に。