先日、新潟県越後湯沢駅のぽんしゅ館で購入した「イットキー」(冬季限定のしぼりたて)
後ろに写っているおちょこもぽんしゅ館で買いました。雪男という日本酒のキャラクター(?)です。かわいいから買っちゃった。400円でした。初めてのおちょこだよ。
たたずまい。
イットキーはクセが強いタイプの日本酒で、日本酒好きからしたら「これは日本酒ではない」と言われてもおかしくないくらい、異端です。
私のような日本酒を知らない人からすれば「Oh my God!!!!This is Japanese SAKE,isn't it??!?!」と思ってしまうほど。
動揺しすぎて偽物の英語飛び出すレベル。
飲みやすさ抜群で、スイスイいけちゃう。甘酸っぱくヨーグルトのような味わい。
好みです。
「イットキー」はワイングラスでおいしい日本酒アワード2017年にて最高金賞を受賞した評価ある日本酒だそうです。
ステーキやピザ、ハンバーガーに合うように同社の一般的な酒より甘味、酸味ともに5倍の味わいにした。
マリアージュ的な感性は乏しいので、私からは何とも申し上げにくいですが、私はおつまみなしで十分いただけます。
おちょこでチョピチョピ飲むより、たしかにワイングラスの方がいいかも。
ワイングラス出しました。
アルコール度数も日本酒にしては、やや低めなので、もうほぼワインって感じ。
イットキーとは日本酒の新しい世界の扉を開くカギをイメージしたお酒です。5度以下の冷酒または50度以上に温めてお召し上がり下さい。
商品説明にある通り、一口飲んだら日本酒の新しい世界、開けたよ。
日本酒っておもしろいなあと思われてくれた記念すべき日本酒です。
見かけたらぜひ。