何を作る予定もないのに、油揚げはついつい買ってしまう食材。
- きつねうどん
- ゆでキャベツ(鰹節、醤油、ごま油タラリ)
- デコポン
白髪ねぎは他の料理に使おうとしたけど、使わなかったので取っておいたもの。
白髪ねぎはもっと短い方が食べやすいし、やっぱり小口切りの方が食べやすい!
近所のラーメン屋でトッピングされていた白髪ねぎはとても細やかに、そして短かった。食事を提供するプロの料理は参考になるね。
茹で卵はけっこうゆるゆるの沸騰後6分仕上げ。もう少し茹でた方が扱いやすい。
適当に炊いた油揚げは味が濃くなってしまった。
「こんな感じの色味かな?」と色で調味料の量を計っているけど、方程式的な調味料の量ってきっとある。
実家からもらったデコポンがめちゃくちゃおいしかった。
正体不明の柑橘類と渡されたけど、うますぎて調べたらデコポンだった。
デコポンは「不知火(シラヌヒ)」というミカン科ミカン属の果物のうち、糖度などが決められた基準以上のものに付けられる名称らしい。
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/dekopon.htm
皮が薄く、剥きやすく、薄皮ごと食べられる。
それを知らないで包丁で真っ二つにして、個房に分けようとしたら、薄皮が薄すぎて写真のようになってしまったけど、そもそもみかんのように食べられるタイプのものだったらしい。
薄皮ごとたべても、食感には影響なし。
どうやら旬は4月前後なので、今が食べどきだね。
ご褒美のフルーツはまじで最高。
毎日食べたい。