定期的にハーブティーにハマります。
不安定な天気が続き、ムシムシとした湿度の高い気候が続いているのでスカッとした飲み物を飲みたいなあと思って、「ペパーミントティー」をセレクトしてみました~!
ポンパドール「ペパーミントハーブティ」が飲みやすい
ハーブティで比較的選んでしまうのが「カモミールティー」なのですが、今回はペパーミントティをセレクト。
砂糖を入れて飲むものという情報をGETしたのでその通りに飲んでみたのですが、微妙に甘さが重くて、シュガーレスで飲んでいます。
口に入れると、さわやかなミントの香り。ちょっと葉っぱっぽい感じもしますが、野性味は少なめで、ミント感もほどよい。
そこまでスースーしません。
意外と飲みやすい。
最近は朝に飲むことが多いです。
意外にもどんな食事にも合います。
ノンカフェインなので、寝る前でもOK。口の中をさわやかにして眠ることが出来る。
寝る前にグビグビ飲むと浮腫むけど。笑
家で仕事をしているときのリフレッシュなんかにもいい。
口臭予防の実感は・・・なし
ミントティーを調べると、口臭予防について言及されていたりするけど、あまりその効能を実感できません。涙
でも、口の中がさっぱりする感覚はあります。
ハーブティーは気分が安らぐ
でも、ハーブティは気分が安らぎます。
香りのせいなのかな。
ハーブティーに限らず、自分で入れる”お茶”を入れる動作は、ボコボコと音を立ててお湯を沸かし、それをカップなりに注いで、ふ~と飲むから、「安らぎ感」はある。
自分で作るリラックスタイムであることは確実です。
気分転換におすすめです。